高血圧の悩み、解決!
高血圧は、自分で自然に治せます。 高血圧の体質改善におススメの野菜、アロエベラ。 アロエベラで高血圧の悩み、解決!

       トップ > 隠れ高血圧に、要注意!> 大切な血圧の管理
(カテゴリー)
トップ
1 自分で治せる、高血圧

(1) 自分で治せる、9割の病気

(2) 薬では治せない、高血圧

(3) 自分で治せる、高血圧

(4) 自分で、高血圧の悩み解消
2 高血圧は、どんな病気?

(1) 血圧とは、なに?

(2) 高血圧とは、どんな病気?

(3) 動脈硬化とは?

(4) 自然に解消できる高血圧
3 高血圧の原因とタイプ

(1) 本態性高血圧

(2) 二次性高血圧
4 隠れ高血圧に、要注意!

(1) 夜間持続型の高血圧

(2) 早朝型の高血圧

(3) 職場型の高血圧

(4) 大切な血圧の管理
5 高血圧(薬物療法)

(1) 薬物療法とは?

(2) 薬で治せない、高血圧
6 生活習慣の改善で治す

(1) 食生活の改善

(2) 軽い運動の実践

(3) その他の生活習慣の改善

(4) 生活習慣の改善で、下がらない高血圧
7 高血圧と塩分

(1) 高血圧と塩分の関係

(2) 塩分を減らす

(3) カリウムで塩分排泄

(4) 食品に含まれる塩分量
8 高血圧の悩み、解決

(1) 高血圧を簡単に治す、アロエとは?

(2) アロエは、高血圧になぜ効くの?

(3) アロエ生活で、高血圧を正常値に!

(4) 今すぐに始めよう
「アロエ生活」

(5) アロエベラに秘められた、驚きのパワー
9 アロエベラ・レシピで、理想の血圧値へ

(1) アロエベラの葉肉丸かじり

(2) アロエベラジュースの作り方

(3) アロエシャーベットの作り方

(4) アロエヨーグルトの作り方

(5) アロエベラ刺身の作り方

(6) アロエベラ酒の作り方

(7) アロエベラ葉 保存方法
10 運営者プロフィル(体験談)
11 相互リンク(募集中)
12 サイト・マップ







大切な血圧の管理

血圧は、自己管理が大切

血圧は、24時間常に変化しています。

健康診断や、医療機関での血圧検査で、血圧が正常だからといって、高血圧ではないと言いきれません。


なぜなら、隠れ高血圧として要注意の、白衣高血圧、夜間高血圧、早朝高血圧、職場型高血圧などがあるからです。


病院では見つかりにくい隠れ高血圧
白衣高血圧 ふだんは正常血圧なのに、医療機関で白衣をきた医師などに血圧測定されると、緊張し、血圧が高くなるタイプ。
夜間高血圧 就寝中は、副交感神経が優位になるので、血圧は低くなるが、睡眠中も高い状態が続くタイプ。睡眠時無呼吸症候群との関連も指摘されている。
早朝高血圧 朝の目覚めにより、自律神経が副交感神経から交感神経優位にシフトするため、この時間帯は、誰もが血圧が高くなる。この時間帯に、心筋梗塞や脳疾患が多発するため、注意が必要。
職場型高血圧 職場では、仕事へのプレッシャー、上司や同僚、部下への気遣いなど、神経を使うので、血圧が高くなるタイプ。


医療機関では見つかりにくい、隠れ高血圧を見つけるためには・・・

何よりも、家庭に血圧計を備え、自分で血圧を測定、管理することが必要です。


血圧計で、普段の血圧を知り、自己管理することが健康管理の基本です。



血圧計の選び方

血圧計は、測定する部位により、主に3つのタイプがあります。

血圧を測定する部位は、指、手首、上腕です。


でも、指による血圧計は、一時期によく使われましたが・・・

指による血圧計は、誤差が大きく、現在はあまり推奨されていません。


そこで、血圧計は、手首か、上腕型から自分にあった血圧計を選びましょう。

手首による血圧計を選ぶ場合、持ち運びにとても便利ですが・・・


血圧測定時に、心臓の高さより、低い位置で測定するなど、正しい血圧測定が実践されない場合もありますので・・・

手首による血圧測定は、心臓と同じ高さで測定するように、注意をしましょう。


いずれにしても、正確な血圧測定には、上腕で測るタイプの血圧計がおすすめです。

上腕式には、上腕にカフ(腕帯)を巻く、巻き付け型と、上腕を血圧計に通すアームイン型があります。


巻き付け型は、正確に巻かないと計測の誤差が出ます。

また、巻き付け型は、腕の細い人や太い人などの場合、正確にフィットしないといけないので、購入する前に確かめることも大切です。


価格帯的には、アームイン型が最も高く(15,000〜25,000円)、巻き付け型(7000〜12,000円)、手首型(4,000〜10,000円)です。

これらの血圧計メーカーとしては、オムロン、テルモ、パナソニックなどが挙げられます。


アームイン型は、値段的には高いけれど・・・

血圧計は、毎日、測定し、高血圧の改善や健康管理に役立てることが、とても大切なので・・・


利便性や正確性の観点から、自分のライフスタイルに合った、最も使いやすく、正確な血圧計を選びましょう。



血圧の正しい測り方

血圧は、正しく測定しましょう。血圧は、正しく測定し、把握しましょう。

正しい血圧測定には、次の条件を守りましょう。


<朝の血圧測定>

 ● 起床後、1時間以内で、トイレをすませてからです。
 ● 測定前に、座って1〜2分、安静にします。
 ● 朝食前、降圧剤を服用する前に測定します。
 

<夜の血圧測定>

 ● 就寝前に測定します。
 ● 測定前に、座って1〜2分、安静にします。


なお、運動の後や、興奮したり、寒い場所にいたなら、30分以上は間を空けてから測定します。

血圧は、左腕でも右腕でも、測定できますが、いつも同じ腕で測るようにしましょう。


上着やセーター、厚手のシャツなどは、脱いでから測りましょう。

Yシャツやブラウスは、そのままの状態で測定できます。



次に、上腕型の血圧計による、血圧測定の手順です。
 
 〜アームイン型〜

 @ 座って安静にする。(1〜2分)
 A 上腕をテーブルの上にのせ、心臓と同じ高さにする。
 B 手のひらを上に向けて、肘が出るまで、腕を伸ばして通す。
 C 測定開始ボタンを押す。
 D 測定値は、血圧計に保存するか、血圧手帳に記録する。


 〜巻き付け型〜

 @ 座って安静にする。(1〜2分)
 A 上腕をテーブルの上にのせ、心臓と同じ高さにする。
 B カフ(腕帯)を十分に押しつぶし、空気を完全に抜く。
 C カフ(腕帯)の中央が上腕動脈にかかるように、カフ(腕帯)の下端をひじ内側のしわか
   ら指2本分、上に巻きます。
 D カフ(腕帯)と腕の間に、指1〜2本が入るくらいのゆとりをもって巻き、加圧ボタンを
   押します。
 E 測定値は、血圧計に保存するか、血圧手帳に記録する。


なお、1回目の血圧測定では、どうしても緊張感を解きほぐすことができなく、上昇傾向になりがちです。

このため、1回目の測定から、2〜3分後にもう一度測定して、2回目の血圧測定値を記録します。


2回目の測定の方が、緊張感が取り除かれ、ふだんの血圧の値に近い数値がでます。

このため、2回目の測定値を記録として保存することが大切です。



血圧測定で注意すべきこと

血圧を正しく測定するために、注意すべきことは・・・

 @ 安静状態で測定しましょう。
 
   血圧は、心身ともにリラックスした状態で、測定しましょう。
   不安感や、イライラしたり、緊張状態のときには、測定を避けます。
   また、喫煙後、あるいは運動や食事、コーヒーなどの直後、入浴や飲酒後の測定も避けな
   ければなりません。


 A 静かな場所で測定しましょう。

   騒音や振動などない、静かで、落ち着いた雰囲気の環境の中で測定しましょう。
   また、寒さや暑さも、血圧の変化に影響を与えるので、室温20℃前後の場所が測定場所
   として理想的な環境です。 


 B 常に、同じ時間帯に測定し、記録しましょう。

   血圧は、一日中、変化しています。
   起床後や、就寝前など、一定の時間帯を決めて、座った姿勢での血圧測定が望ましいです。
   血圧の測定値は、日記のように、毎日記録し、医療機関で受診する時に、担当医に見せる
   ことをおすすめします。

 C 降圧剤を服用している人は、服用前に測定しましょう。

   毎日朝、朝食後に血圧を下げる薬を服用している人は、朝食の前に測りましょう。
   薬の服用前なら、薬の効果が切れているので、一日のうちで最も高い血圧数値を知ること
   ができます。
   一日のうちで、一番高い血圧を下げることが何よりも大切なので、服用前の血圧値を把握
   しておきましょう。


当サイトは、個人的な体験、信頼できる情報を参考に作成しています。最終的な判断は、ご自分の責任でお願いします。
また、当サイトを閲覧したことによる損害、損失の責任は一切負うことはできませんので、ご了承願います。
Copyright(C)高血圧の悩み、解決! All rights reserved
inserted by FC2 system