高血圧の悩み、解決!
高血圧は、自分で自然に治せます。 高血圧の体質改善におススメの野菜、アロエベラ。 アロエベラで高血圧の悩み、解決!

     トップ > アロエベラ・レシピで、理想の血圧へ > アロエベラ葉 保存方法
(カテゴリー)
トップ
1 自分で治せる、高血圧

(1) 自分で治せる、9割の病気

(2) 薬では治せない、高血圧

(3) 自分で治せる、高血圧

(4) 自分で、高血圧の悩み解消
2 高血圧は、どんな病気?

(1) 血圧とは、なに?

(2) 高血圧とは、どんな病気?

(3) 動脈硬化とは?

(4) 自然に解消できる高血圧
3 高血圧の原因とタイプ

(1) 本態性高血圧

(2) 二次性高血圧
4 隠れ高血圧に、要注意!

(1) 夜間持続型の高血圧

(2) 早朝型の高血圧

(3) 職場型の高血圧

(4) 大切な血圧の管理
5 高血圧(薬物療法)

(1) 薬物療法とは?

(2) 薬で治せない、高血圧
6 生活習慣の改善で治す

(1) 食生活の改善

(2) 軽い運動の実践

(3) その他の生活習慣の改善

(4) 生活習慣の改善で、下がらない高血圧
7 高血圧と塩分

(1) 高血圧と塩分の関係

(2) 塩分を減らす

(3) カリウムで塩分排泄

(4) 食品に含まれる塩分量
8 高血圧の悩み、解決

(1) 高血圧を簡単に治す、アロエとは?

(2) アロエは、高血圧になぜ効くの?

(3) アロエ生活で、高血圧を正常値に!

(4) 今すぐに始めよう
「アロエ生活」

(5) アロエベラに秘められた、驚きのパワー
9 アロエベラ・レシピで、理想の血圧値へ

(1) アロエベラの葉肉丸かじり

(2) アロエベラジュースの作り方

(3) アロエシャーベットの作り方

(4) アロエヨーグルトの作り方

(5) アロエベラ刺身の作り方

(6) アロエベラ酒の作り方

(7) アロエベラ葉 保存方法
10 運営者プロフィル(体験談)
11 相互リンク(募集中)
12 サイト・マップ






アロエベラ葉 保存方法

アロエベラの葉について

アロエベラの葉は、小さな株でも、葉を採取できます。アロエベラ葉は、凍結保存が便利です。

でも、誕生後、1〜2年未満の子苗は、葉の表面が斑入り模様です。


斑入り模様の子苗は、葉を採取すると、生長に影響するので・・・

葉は、採取しないで、大きく育てましょう。


アロエベラは、とても大きな株、葉に育てられ、販売されています。

ネットで、「アロエ 販売」、「アロエベラ 販売」などのキーワードで、検索しましょう。


アロエベラの葉は、長さが70〜80cm、幅(葉元)10cm、厚み3〜4cmくらいで、とてもビッグなサイズです。

アロエベラの葉1枚当たり、1kg前後の重さです。


高血圧の正常値化には、1枚の葉を少しずつ食べ続けるだけで・・・

高血圧の数値が正常値に近づき、効果を実感できるでしょう。


大切なことは、毎日、少しずつ食べ続け、高血圧体質を変えることです。

そのためには、アロエベラの生葉は、有用な成分を変質させないで、保存する必要があります。


保存方法としては、生葉をそのまま保存する方法と、凍結させ保存する方法、加工処理して保存する方法があります。


アロエベラの食べ方によって、最適な保存方法を選びましょう。




アロエベラ生葉は、冷蔵庫の野菜室で保存

アロエベラは、葉を採取、カットすると、透明なゼリー部分から葉肉液がしみ出します。

葉肉液は、空気に触れると、成分が酸化し、黄色に、さらに時間が経過すると赤紫色に変色します。


空気に触れると、とても変質しやすいアロエベラ成分です。

このため、カット面は、すぐにラップ・フィルムで被い、空気と遮断します。


カット面をラッピングすると、成分の変質なしに保存が可能です。



アロエベラは、空気に触れ酸化しないように、カット面をラップ・フィルムで包み、冷蔵庫の野菜室で保存する。

アロエベラの葉、冷蔵庫の野菜室で保存します。

冷蔵庫の野菜室保存は、約1カ月が目安です。


なお、ビッグなサイズの葉の場合、保存しやすいサイズにカットし、カット面をしっかりラッピングし、収納します。

1か月以上の長期保存は、外皮に含まれるアロインという苦み成分が、葉肉に溶けだします。


このため、葉肉に苦みがでて、食べづらくなります。

アロエベラの生葉は、1カ月以上の長期保存を避けましょう。




アロエベラ葉の凍結保存


高血圧体質の改善に、アロエベラジュースがおススメです。

手作りなら、加熱処理なしに、アロエベラに含まれる食物酵素もたっぷり摂取できるからです。


市販のアロエベラジュースは、製造工程で必ず加熱処理されるため、酵素(Enzyme)が崩壊し、含まれません。

酵素は、からだの生命活動に必要不可欠、健康を保つには、とても重要です。


手作りのアロエベラジュースには、凍結アロエベラが便利で、簡単、美味しく作れます。

冷蔵庫の冷凍室から、凍結アロエベラを取り出し、ジューサーでミキシング、数分で完成です。


アロエベラ葉の凍結保存は、次のとおりです。

外皮を水道水できれいに洗います。葉の表面に、汚れや雑菌がつかないように、乾いた清潔な布巾などで、水気をふき取る。

葉の周囲のトゲをカットし、利用しやすいサイズ(2、3cm角)に皮ごとカットし、ビニール袋に入れます。

なお、外皮を取り除くと、透明なゼリー部分の凍結保存が可能です。
ビニール袋から空気を抜き、冷蔵庫の冷凍室に入れ、凍結保存させます。

なお、アロエベラは、ビニール袋に並べるように入れ、凍結させると、1個づつ取りやすくなります。
冷凍室に保管後、約一昼夜で凍結し、そのまま保存できます。


凍結保存のアロエベラは、1カ月以上の長期保存が可能です。


凍結アロエベラを利用する場合、冷蔵庫の冷凍室から必要な個数を取り出し、チルドルームに移し、約半日で自然解凍します。


解凍後は、手で外皮を簡単にむけるので、透明な葉肉が食べられます。

なお、冷蔵庫チルドルームを使わないで、自然解凍させると成分が変質しやすく、食べずらくなります。


また、ジュースにする場合は、解凍しないで、そのままジューサーでミキシングします。


コップ1杯のジュースなら、2〜3cm角の凍結アロエベラ1個で作れます。




アロエベラ葉の加工保存

アロエベラは、新鮮な生の葉肉をそのまま食べるのが、一番のおススメです。

でも、アロエベラ成分をいつでも、長期間、摂取できるようにするには・・・


アロエベラ成分をアルコールに抽出し、アロエベラ酒として保存する方法です。

アロエベラ成分が、すべてアルコールに溶けだす可能性は低いですが・・・


アルコールとの相乗効果も期待でき、健康なからだづくりに効果的です。

特に、高血圧で、お酒が好きな方には・・・


毎日、アロエベラ酒を楽しみながら、自然に、高血圧の悩み、解消です。

降圧剤など薬の副作用に苦しみ、悩むより・・・


アロエベラ酒で、自然に楽しみながら、理想の血圧値を取り戻しましょう。

なお、アロエベラ酒の作り方は、こちらの情報「アロエベラ酒の作り方」を参考にしてください。



当サイトは、個人的な体験、信頼できる情報を参考に作成しています。最終的な判断は、ご自分の責任でお願いします。
また、当サイトを閲覧したことによる損害、損失の責任は一切負うことはできませんので、ご了承願います。
Copyright(C)高血圧の悩み、解決! All rights reserved
inserted by FC2 system